『高崎倶楽部・幹事の役割』
(1)ゴルフ場の予約 【開催日の3〜4ヶ月前までに】  
・組数(OUT/IN各5組)、スタート時間等を確認し予約する。  
  (必要時は理事長&コース選定委員長と相談の上決定)  
(2)料金、日程の確定 【開催日の2ヶ月前までに】  
・料金等が「年間計画」と大幅に相違する場合は日程、開催場所の変更が可能  
  この場合、事前に理事長&コース選定委員長と相談の上決定する。  
・ゴルフ場からの商品提供等のサービス内容を確認する
(3)開催案内(募集) 【目途:開催の1ヶ月前】  
・開催日の1ヶ月前を目途に開催案内(募集)を全会員にBCCメールで連絡する。  
・日時、開催場所、電話、料金、集合時間、集合場所、当該コースのHP等  
(4)組合せ作成
・「組合せ」を決める.(組別に年齢順とする)
  ・出来るだけ「組合せ成績表」ソフトを使うこと
  ・各幹事へは適時、最新版のソフトがメールで送付される(ホームページからもダウンロード可能)
・併せてゴルフ場に、組数と組合せ表を連絡する。
(5)最終案内; 組合せ等 【開催日の5日前までに】
・最終版の組合せをBCCでメールで送付する(欠席者も含む)
(6)コンペ前日; 悪天候(大雨、豪雪、台風)等で開催が危ぶまれる場合
・理事長と相談の上、開催日前日の午後6時までに開催の有無をメール等で連絡する。
(7)コンペ当日;
・プレー当日の朝、参加者の出欠確認を行う
・朝礼開催時は司会を担当し、当日の必要、注意事項の連絡を行う。
・各組にスコア記入シートを配布し、試合終了後に回収する。
・成績記録表を理事長とデータ管理委員長にメールで当日中に報告する。
・ゴルフ場の提供品を当日又は後日、理事長へ手渡す。
・参加者に異常(怪我、健康問題等)があった場合は直ちに理事長に報告する。
(8)その他
・案内や組合せ等で不明点がある場合は理事長に相談すること