理事長挨拶
●今年は、コロナ自粛も緩和され、雨天によるゴルフ中止が1回ありましたが、ほぼ計画通り実施できました。幹事をしていただいた方々には感謝申し上げます。
●ゴルフ例会は1回あたり平均27名の参加数となり、平均スコアが94.0と驚くことに昨年の95.6よりアップしています。平均年齢が1歳アップして76歳になっているにもかかわらず、
スコアが向上しているのは、会員の多くが、ゴルフを健康増進、認知症予防法として日頃より研鑚されている成果だと考えます。
●スウェーデンのスカンジナビアゴルフ連盟の会員30万人において、死亡率が40%減少し、寿命が5年伸びたという研究成果が発表されました。ゴルフは子供から100歳高齢者まで全世代で楽しめるスポーツで
同時に精神的な健康も増進させることができる、とありました。来年も引き続き皆さんのご参加を期待しております。
●研修会も予定通り4回実施され、歴史散歩、歴史講話、自然農業、年金と多士済々の講師を迎え、高齢者に相応しい研鑚を行うことができました。
●今年一年を振り返りつつ、来年も多くの方々にご参加いただき、高崎倶楽部のスローガンである「健康維持と会員相互の親睦・互助の精神」で心身の健康を維持向上していきましょう。
2023年12月15日 高崎倶楽部理事長 佐土原寛
坂本眞氏撮影
練習ラウンド参加の皆さん
作品題名:グッショ1,2
水彩画を書くのが好きで会社にいた時から時々書いていました。定年を迎え余暇活用に、近所の絵画教室に通っています。北の風は北毛の美術家集団です。そこで毎年作品募集があり、今年は渡辺さんが撮ってくれている定例のゴルフ写真を使わせてもらい、水彩画作品に仕上げました。ちなみに上の上の絵は、梅の郷18番、モデルは田中さんです。
塩崎芳郎
注) 写真中のテキストは高崎観光ガイドの会作成のテキストから引用
本ホームページが提供する情報・画像等のコンテンツは、複製、掲載などの二次的な利用はご遠慮ください。
本ホームページにお気づきの点がありましたら、右のメールアドレスまで連絡をください。メール
サイト管理責任者: 上田誠一
Copyright © TAKASAKI-KURABU AllRight Reserved